2008年03月04日

絶望を強烈なプラスに転換する…それが“祭り”だ

「絶望を強烈なプラスに転換する…それが“祭り”だ」 BY 岡本太郎

絶望を彩るとしたならば、どんな色になるのだろう。光の届かない漆黒の闇、水があることを忘れるくらい透き通っているのに底の見えない海の青。見えていて、何も見る事ができない“無”の世界、存在はそんな世界に暗く覆われてしまうのでしょうか?

生きていると、とてつもない障害や迷い・挫折などが、生き方をねじ曲げ放棄させようとする。そのささやきに耳を塞いで通り過ぎるのを待っていても、いつかは対決しなくてはなりません。激しく、激しく全存在を賭けてぶつかり、闇の中で真っ赤な情熱の火花が散ったときに闘っている“敵”がふと浮かび上がります…“自分自身の姿”が。

自分自身との対面…いやったらしくて恐ろしい、最大にして最強の“敵”。それは、最大で最強の自分の味方でもある存在です。でもその“味方”は絶望の時は安心を求めている、何も起こらないようにすることを…前に進もうとするときにはそれが“敵”になり何もできなくします。

挑戦、鍛錬、成長にはいつも痛みを伴う。 それが“敵”にとっては一番嫌なものなのだ。自分だって痛いのはイヤだ、でもこのままではいられない…だから対決する。そんな時は全身が心臓になってしまったかのように脈打ち、強く、強く拳を握りしめる…怒り…誰のためでもなく何の意味もない純粋な衝動は、天に近付かんとする“祭り”のような“歓喜”となります。

死ぬかもしれない、全てを失ってしまうかもしれないのに、“祭り”は人を熱く激しくさせる。恐怖に身を投じ、それが過ぎ去ったとしても自分には何の成長もないかもしれない。でも、それを経験したのとしないとでは、それからの人生はまったく違うものになるのです。

目を閉じると闇が見えると恐がる…でも実際に見えるのは“白い世界”だったりします。
絶望の色に激しい命の色を彩ってみる…その徹底的な対決は、人を豊かに深く強くし、その瞬間から見える世界は感動とともに変わっていくようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このカテゴリーの記事一覧⇒ 勇気が出る名言
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼ブログランキングに参加しています。クリックで応援していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ  
同じカテゴリー(勇気が出る名言)の記事
命は道を探す
命は道を探す(2010-01-03 18:13)

こころは成長する
こころは成長する(2009-11-02 09:38)

心は疲れない
心は疲れない(2009-09-08 06:24)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。