2005年10月28日
秘すれば花なり 秘せずば花なるべからず
(BY 世阿弥「風姿花伝」)
“自分は正直な人間です”と、何も聞いてもいないのに自ら得々と自分を語る人に、正直な人はいません。本当に正直な人は、自分の正直さに気付いていないものです。
また正直になりたいと思っている人も、正直でない自分をなんとかしたいと思っているので、“自分は正直な人間です”とは言わないはずです。
どんなものでも、頑張っていることには何かしら問題があり、それを克服せんという意識があるため、目標や問題点を言うならともかく、自ら「十分にやっている」とは言い切れないものです。
逆に、他人の話に聞かれもしないのに、勝手に割り込んで口出しすることもあります。
自分の勝手な価値観や思い込みを他人に押し付け、それが自分の価値を下げてしまい、ついには孤独になってしまう…。私も気をつけないといけないと思いながらも、ついついしてしまい後悔することがあります。
「他人は間違い・自分は正しい」として相手を論破することばかり考えず、ひとりよがりでない、きちんとした自分なりの哲学をはやく身に付けたいです。
“自分は正直な人間です”と、何も聞いてもいないのに自ら得々と自分を語る人に、正直な人はいません。本当に正直な人は、自分の正直さに気付いていないものです。
また正直になりたいと思っている人も、正直でない自分をなんとかしたいと思っているので、“自分は正直な人間です”とは言わないはずです。
どんなものでも、頑張っていることには何かしら問題があり、それを克服せんという意識があるため、目標や問題点を言うならともかく、自ら「十分にやっている」とは言い切れないものです。
逆に、他人の話に聞かれもしないのに、勝手に割り込んで口出しすることもあります。
自分の勝手な価値観や思い込みを他人に押し付け、それが自分の価値を下げてしまい、ついには孤独になってしまう…。私も気をつけないといけないと思いながらも、ついついしてしまい後悔することがあります。
「他人は間違い・自分は正しい」として相手を論破することばかり考えず、ひとりよがりでない、きちんとした自分なりの哲学をはやく身に付けたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このカテゴリーの記事一覧⇒ 正義と信念の名言
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ブログランキングに参加しています。クリックで応援していただけると励みになります。


Posted by ayanpa at 01:43│Comments(0)
│正義と信念の名言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。