2006年05月02日

止まなかった雨を、君は見たことがあるかい?

By C.C.R (クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)

昔のロックが好きな人は知っている名曲、
「Have You Ever Seen The Rain?」のワンフレーズです。

確かに、止まなかった雨を、私は見たことがありません。
そんな事実も忘れて、ただただ自分の嫌だと思う事実から逃げることばかり考えて、
それと同時に、ずっとこのままの状態が続くのではないか?と恐れて…。

そうなんです、雨もいつかは止むものなのです。

Have you ever seen the rain?

嫌なことはさっさと忘れて気分転換しようと言っているのではありません。
もしそれが簡単にできるのなら、誰も苦労はしないのです。
また、雨が過ぎ去るのを耐えて待ちなさいと言っているわけでもないのです。

大切なこととは、学ぶこと。
もし、雨が無尽蔵に降り続けるのならば、諦めるしかありませんが、いつかは止むのです。
そしていつかまた降ってくる時もあるでしょう。
だから、人生に降り落ちる雨には、“心の傘”を差して、
ずぶぬれにならないように対処しなければならないのです。

最初からうまく傘を差すことなんてできません。
何度も何度もびしょぬれになりながら、次第に差し方を学んでいくのです。

つい“雨はずっと止まない”と思いがちですが、この言葉の通り、
そうなったことは今まで一度も無いのです。


※この曲はこちらのCDに入っています。
C.C.R. (クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このカテゴリーの記事一覧⇒ 勇気が出る名言
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼ブログランキングに参加しています。クリックで応援していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ  
同じカテゴリー(勇気が出る名言)の記事
命は道を探す
命は道を探す(2010-01-03 18:13)

こころは成長する
こころは成長する(2009-11-02 09:38)

心は疲れない
心は疲れない(2009-09-08 06:24)


この記事へのトラックバック
「運勢」と「運命」は違います。「運勢」は、運の勢い…農業から発達した“学問”(易学)。 天気予報のように気圧配置や時期や場所・月の引力等によって割り出された、統計学的に捉...
 運というものは、自分をどこに“運ぶ”のか?ということだ。【心に効く言葉】at 2006年11月07日 10:38
この記事へのコメント
こんにちは!
「雨はいつかは止む」実にその通りですね。
なんかとても心にゆとりの持つ事の出来る言葉だと思いました。
心の傘をうまく差す事のできるようになった人とはどのような
人なのでしょうか?
Posted by nabe at 2006年05月06日 10:20
こんにちは、nabeさん!
コメントありがとうございます!
心の傘をうまく差す…、子供は遊びの天才です。
どんなものでも、遊びの対象にしてしまいますよね?
長靴で水たまりに飛び込む、木を蹴って大粒の雨を傘に落とす…。
楽しかった…、でも、いつのまにか私は雨を”嫌なもの”と決め付け降らないことを願うようになりました。
雨が降らない人生と、雨が降ってきてもへっちゃらで楽しいと思う人生と、どちらを人は望むべきなのでしょうか?
つまり、きっとそういうことなんだろうと思います。
Posted by ayanpa at 2006年05月07日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。