2006年06月08日

一日の苦労は一日にて足れり

昨日は昨日、今日は今日。
一生を飽きずに生きる方法…それは毎日を新鮮に感じることです。

平均寿命が約80年あると聞いて、この先の人生にうんざりした記憶があります。
そう思えてしまうときは、必ず不完全燃焼な日々を送っているのです。

「なんか面白いことないかなぁ」
「どうして自分ばかり嫌なめに遭うのだろう」…。
昨日起こった嫌なことをひきずり、朝起きて今日に後悔のため息をつく…。
また、今日もこんな気持ちで生きないといけないのか…。

しかし、今日の自分は昨日の自分ではないのです。
明日には死んでいたいなら、“今日”だけ生きればいいのです。
生きていても、死んでいても、永遠に“明日”が来ることはないのですから。

だから、朝目が醒めて、鏡に映った今日の自分に“初めまして!”と言ってみる
そうしたら、日日是新(ひびこれあらた)で毎日が新しく、
毎日が門出だとしたら、今日は今日の運命が開けてくると思いませんか?

類:日日是好日
一日一生 一日生涯



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このカテゴリーの記事一覧⇒ 人生のヒント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼ブログランキングに参加しています。クリックで応援していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ  
同じカテゴリー(人生のヒント)の記事
真実は嘘をつく
真実は嘘をつく(2009-10-21 07:54)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。